街路樹もそろそろ紅葉し始めました。
お日様に当たると暖かいなーと思うようになりました。 それもこれも、気温が下がってきたからなのですねえ。 そうなると、ますます、「ほぼ毎日ほぼ日生活」も活気づいてまいります。 さすがに、ほぼTは、長袖であっても首回りが抜けていて寒いので、せいぜい秋口まで。 これから活躍するのは、 ・ほぼ日のカシミア ・ほぼ日のカウチンセーター ・ほぼ日のマフラーあるいはストール そして、去年から登場の、 ・hobonichi+a. となります。 今日は「ほぼ日のカシミア」のお話。 ここのところ何年か続けて、デザインを変更しながら出ています。 最初の「お試し発売」」以来、毎年買っておりますが、これは非常に使い勝手がいいです。 暖かく、薄く、そして、あんまり毛玉ができません。 ちなみに、2008年のはこんな感じ。 カシミアのTシャツ 最近のは襟がくるくると丸まったり、ポロシャツ風になってたりしてますが、私は2008年のような丸首が好きです。あわせやすいし、着やすいし。 コートの下でも、ごろごろしません。 しかし、カシミアシリーズの最高傑作は、カシミアのパーカー。 これは、2009年に売られただけなんですが、この使い回しの効き具合は他の追随を許さないくらい。 先日、糸井さんがアラン諸島を訪れた様子をNHK-BSでやってましたが、このパーカーをお召しになっておられました。 ほぼ日の商品って、一期一会がほとんどなんですが、最近は「お客様相談室」で、みんなの声も聞いてくれるようになったので、要望次第では、パーカー再販あるかも。あってほしいなあ。いや、1枚買って大事に着てるけど、色違いも実は欲しかったりするので。 この冬はカシミア出るのかなあ。 ああ、今年も、ほぼ日ビンボーで、幸せに、日々暮れていくのでありました。
by hao3chi1
| 2012-11-08 22:28
| ほぼ日
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
あったかそう。
私も買ってみたくなりました。 カエル
Like
今年も売るかどうかは全く不明ですが、もし出たら、チェックしてみてね。お値段の元は十分取れる品物です。おすすめよん。
|
My Flickr
お気に入りブログ
フクシマ發、
ゆきんこさんの日記 "るもんが" の外国語学習日記 Tudo bem? ~ ... 伊藤ライムのコベヤ 照顧脚下 Blog サイトぅ H@PPY FROG ONE DAY おしゃべり日和 忍法火遁の術 ブラジル、サンジョゼ・ド... 湘南のそよ風 Kaffeepause ... H@PPY FROG 最新の記事
カテゴリ
記事ランキング
その他のジャンル
|
ファン申請 |
||